未分類

ふるさと納税はじめました。

こんにちは。FPブレーンの見川です。
昨日、千葉市では午前中大雨。
セミナーに向かう途中、千葉駅前を通りかかったときに、「冠水のため通行止め」という場所がありました。
後でニュースで見たらすごい映像・・・。
最近は、局地的な豪雨がやたらと多くなった気がします。

そんなお天気の中、たくさんの方にセミナーのご参加をいただきました。
どうもありがとうございました。

さて、昨日のセミナーでも興味を持たれた方が多かった話題のひとつ。
「ふるさと納税」
今年ふるさと納税をはじめた我が家の話も含めて、改めてのご紹介です。

まずは、「ふるさと納税」とは・・・

自治体に寄付をすると、寄付額から自己負担の2,000円を除いた金額が所得税と住民税から控除できる制度。
(※所得により控除される金額に上限があることにご注意ください!)

「税金」「控除」と聞くだけで、なんだか難しそう…という気持ちにもなりますが、翌年に支払うべき税金を、前払いしているイメージです。
そして、ふるさと納税がお得な理由は、この寄付に対して自治体から送られてくる返礼品が、2,000円以上の価値があるものがほとんどである点。肉・魚・お米・お酒・調味料・果物・お菓子などの食品はもちろん、地域の工芸品や体験型のものなど、それはそれはバリエーション豊かです。

ちなみに、ふるさと納税デビューの我が家が最終的に決定したのは、千葉県勝浦市。『一万円寄付すると七千円分がもらえる市内限定の商品券「かつうら七福(しちふく)感謝券」』の存在を知って、決定!近々、この券を利用して勝浦まで旅行に出かける予定です。

私が行ったふるさと納税の手順は・・・
⓵限度額を確認
インターネットサイトで確認。源泉徴収票があるとスムーズです。
限度額は、あくまでも試算なので、上限額に対して少し余裕を持って寄付金を設定しました。

⓶インターネットサイトから申込み
「希望の商品を選んでクリック」 ネットショッピングの感覚です。
[fc color=”red”]※「所得税、住民税を支払っている人」が申し込むこと! 専業主婦の方や、学生の方などは、税金の控除はできません。
[/fc]
⓷返礼品到着!

⓸返礼品と同時に送られてきた、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を返送(マイナンバーも提出。)
※通常、確定申告を必要としない人はこの手続きだけで控除されます。(寄付先が5つの自治体までの場合)
確定申告をされる方(医療費控除などを受けたい方も含む)のために、確定申告時に必要な書類も送付されてきました。

これで完了。思ったより、簡単な手続きでした。

返礼品をもらえることに注目が集まるふるさと納税ですが、ふるさと納税の目的の1つは、応援したい自治体への寄付を集めること。
賛同できる活動をしている自治体や、生まれ育った自治体、被災地への応援、など、返礼品以外の部分にも注目してみるといいですね!

気が付けば2016年も残り3か月とちょっと。ふるさと納税をまだ始めていない方は、ぜひ今年中にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

昨日のセミナーの様子です。皆さん、熱心に話を聞いていただきました。ご参加ありがとうございました。
HP用